/HEAD>
里 山 の 春 四季選択
     
2004年 1

年度選択
06  05  04  03

熊吉小屋周辺の里山での春の風景を伝えます。

ページ選択
 



                 03/16 ナナホシテントウ虫
今日も沢山の春を見つけました。写真は撮れませんでしたが、3種の蝶(モンシロ、シジミ、ヒョウモン)を眼にしました。椿の花にはメジロが蜜を吸いに来ていました。近くの人工溜池ではカルガモ、シギの仲間、アオサギ(灰色がかっていました)等々沢山の鳥にも遭いました。その中で翡翠色の羽色をした鳥を一瞬見たので、20分程でしょうか藪に身を潜めて注意深く周りを見ていました。すると、右手5〜6mの処にその鳥が止まっているのです。3,4回水中に身を躍らせた後に、飛び去ってしまいました。カワセミ?と思いましたが、汚れた溜池の近くでもいるのでしょうか? 清流の魚を捕るイメージがあったため、半信半疑の状態です。


                 03/16 小さな春です。
ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ハコベ等の小さな花が咲いていました。


                 03/16 ホトケノザ
接写の可能性をテストしてみました。これが限度のようです。



                 03/16 アオジとか言う鳥でしょうか?
目の前にいたため、慌てての撮影です。ゆっくりピントを合わせることも出来ず、兎に角撮すことが最優先課題でした。


                 03/16 里山の樹木
直径30cmを越す樹木に、藤の蔦が規則正しく(?)巻き付いていました。


                 03/16 桜の蕾
随分と丸く膨らんできたようです。この傍でカワセミらしき鳥を見かけました。


03/19 モズ
随分と長くこの枝に止まっていました。
接近限界です。此より近づいたら逃げられました。
03/19 アオジ
藪の中からひょっこりと挨拶に出てきました。

03/19 ツグミ
田圃で餌探しの最中にお邪魔しました。


03/19 ホオジロ

03/19  コチドリ
03/19 


03/19
今日は沢山の野鳥を見かけました。カワセミやシギ、アオジ、メジロ等々収穫の多い日でした。雉のつがいにも10m程の距離まで気が付かず、急に飛び立たれてビックリしました。カワセミやシギの写真も、何時かは撮ってみたいと思います。
撮影機材等
 カメラ:DMC−FZ10(パナソニック・デジタルカメラ)
     光学12倍、デジタル3倍
 補助具:一脚


03/21 カワセミ ♂
初めて見かけてから5日、3回目の出会いです。やっと写真に残すことが出来ました。
03/21 
03/21 カワセミ ♀




今日は何としてもカワセミを撮そうと一眼レフや三脚、あるいはディレクターズ・チェアーまで持ち込んでの挑戦でした。現場についてふと目をやった所にカワセミが餌を狙っているではありませんか。夢中で、手持ちのままで撮影しました。下段の2枚は、上段を撮してから約2時間後に、再度出会った時に撮しました。



03/27 カワセミ ♀
前回撮影した後、なかなか撮すチャンスが訪れず、諦めかけていた頃に姿を見せました。




04/03 カワセミ ♂
1週間振りの再会でした。




04/03 コ サ ギ
冠羽がすっと伸びているのが印象的です。




今日は1週間振りにカワセミとの出会いを期待して里山を散策しました。暫く徘徊していたところ、気配を感じて葦原を見回してみるといました、いました。20m程の距離で、餌を狙っている雄のカワセミがいました。静かにカメラを構えて写した直後に、飛び去りました。その後で白鷺が舞い降りてきたので、こちらも写してみました。




                 04/10 サシバ
鷹の仲間だそうです。
50mほど離れた所から逆光で撮ったため、その場ではどんな鳥か判断出来ませんでした。
下にカヤクグリさんのコメントを載せます。

このサシバは鷹なんですが
小鳥を捕ることは滅多になく バッタ、カエル、ザリガニ、ヘビあたりが一番多い平和的な鷹なんです。
鳴き声も特徴があって「ピックウィ〜」




                 04/10 メジロ
我が家のグミの木に蜜を吸いに来たところです。


次頁 里山・04年度春2